Thought to Real

Thought To Real Vol.3 写真家 Kouichi Nakazawa 【前編】

ファッション、ミュージックシーンを中心に日本とアメリカを行き来し活躍する写真家 KOUICHI NAKAZAWA氏の作品展「NO CAP#4」。

氏の作品から醸し出される、”被写体へのリスペクト”のような感覚。

それはアメリカへの強い憧れと、好きなシーンを記録するため縦横無尽に飛び回る氏の写真と向き合う姿勢の表れであった。

■作品展 “NO CAP”は今回でシリーズ4度目の開催となりますが、そもそもどういった経緯で開催に至ったのですか?

KOUICHI NAKAZAWA(以下:KOUICHI)
もともと写真家って大きく分けて2種類タイプがあると思うんです。クライアントワークがベースになっている商業的な人と、自分が撮った写真をプリントして販売している人。

僕はどちらかというと前者なんですが、同じく前者の人達って仕事の時はカメラ持って写真撮るけど、プライベートではカメラを持たないって人が案外多いと思うんですね。

僕の場合は、仕事でもプライベートでもカメラを持ち歩くのが日常的になっていて。

職業柄いろんな業界の人達が集まるパーティーや音楽のライブにお誘いを受ける事が多いのですが、その時もカメラを持ってるから、自然な流れでみんなでワイワイって写真を撮るんですよね。

僕は以前ニューヨークに住んでいたので、そうした時に撮った海外の著名人やセレブリティ達のプライベート写真がどんどん溜まってくんだけど、正直出しどころってないじゃないですか。

でもせっかく自分が撮った写真だから、いつかはどこかで見てもらいたいなって漠然と考えていて。。。

そんな中、2013年にファレル・ウィリアムズが香港で開催した『BLOHK PARTY』というフェスにフォトパスで入れる機会があって、バックヤードにも普通に入る事が出来て。

そこでファレルとスティーヴ・アオキのツーショットが ”バチッ” と撮れちゃったんですよね。

その写真を撮った時に、「これはいよいよヤバイぞ、みんなにちゃんと見せなきゃ!」と思って。笑

今まで撮り溜めてた写真をまとめた『GOTHAM TIMEZ』というZINE(冊子)を発行して、表紙にその写真を使ったんですね。

そこからしばらく、撮った写真をZINEにして出すという活動を続けてたんだけど、それを個展というフィジカルな形でもっとちゃんと見てもらおうって始めたのが、この「NO CAP」シリーズなんです。

ちょうどコロナの影響で、普段の海外を行ったり来たりする流れや、いろんな撮影が縮小ムードになり、作品を作れる時間が出来たので、良いタイミングだったんだと思います。


■展示されている作品は全て写真をベースとした1点物という事ですが

KOUICHI : 
そうですね、そもそもは2013 年に僕のインスタグラムを見たロンドンのとあるアートキュレーターから個展をやりませんか?というオファーを頂いたんです。

その時に、「すごく興味はあるんだけど、僕が撮ったセレブリティの写真って、権利は自分にあるのですが、それをプリントアウトして個展をやっちゃうと、もしかすると肖像権の部分で問題があるかもしれないよ」って相談をしたら、「であれば、見た目は写真なんだけど、完全にコピー不可能なぐらいハンドメイドな物を作る事が出来れば、それを写真と言わず、アートピースという解釈でクリア出来るかもしれません。」という提案をもらったのが、このスタイルの作品を作るきっかけなんです。

写真がデジタルの時代になり、コピーが安易に出来る様になった事は、以前から自分でも引っかかっていたんですよね。

写真の価値を維持する手段を考えて試行錯誤した結果、それをより再現不可能なハンドメイドの1点物として表現したって感じですかね。


■写真の背景を透かせたりコラージュさせる独特の発想はどうやって生まれましたか?

KOUICHI : 
僕は元々美術学校も写真学校も出てるわけじゃないから、技術的な事ってわからないんですよ。だからこれらの作品に関しては、誰かの見様見真似とかバックグラウンドはなくて。

試行錯誤の中、失敗失敗失敗の繰り返しで正直偶然出来たというか。笑

もしかして何かベースがあったら「そんな事誰もやらないでしょ!」ってやらなかった事かもしれないし、何も知らなかったからこそ出来た事なのかもしれないですね。

スタジオに来てもらうと、アルミに転写して失敗したやつとか、キャンバスで試したやつとかいっぱいあるんですが、デジタルの時代になり、撮った写真をパソコンで編集してた中で、こういったアナログな作業であぁだこぅだ試行錯誤するのは大変だけど楽しいんですよね。

フィルム時代の暗室に籠って手で作業してた感覚に近い気がするっすね。

■作品のベースとなっている写真は全て、ご自身がパーティーやライブ会場で撮られた著名人達のスナップですが、それぞれの作品から ”被写体へのリスペクト” を感じる気がするのですが?

KOUICHI : 
僕がやってる事って、パッと見パパラッチと思われるんだけど、パパラッチの人達って自分が撮った写真をメディアに売って商売してるじゃないですか。

僕の場合はそんなんじゃなくて、単純に好きな人物とかシーンの写真を撮ってるだけなんですよね。

例えばあるファッションウィークで、「この後、ここにレッチリのアンソニーが出て来るらしいよ」って情報を聞くと、普通に写真撮りたいからそこで待ってるじゃないですか。

周りにはパパラッチのカメラマンがいっぱいいて、同じく待ってるんだけど、彼らは撮り終わった瞬間にパソコン開くんですよ。

すぐにどっかにアップロードして幾らかで売るってシステムがあるみたいで、「俺の写真500ドルで売れた」とか「1000ドル付いた」とか話してるんですよね。

僕はその写真を売っちゃうと権利が無くなっちゃうんで、それよりも自分で撮った写真を手元に置いといてスタジオに飾った方がいいやって。笑

昔からCD聞いてたアーティストとかネットやTVで見てた憧れの人物が、日本に居たらありえないけど、ニューヨークに居ると自分の目の前にいて写真が撮れちゃって。その写真を自分の部屋に飾ってたら超いいなぁって感じで。

リスペクトに見えるのはそういう部分かもしれないですね。

なのでシーンがかなり偏ってると思うんですよ。有名な人がいたとしても、僕が好きじゃなかったり知らない人だったら撮らないので。

「お、トラヴィスじゃん!」とか「ロッキーじゃん!」とか「カニエ来た!」とか。笑 

超ミーハーな感じで撮ってますよ。


■個展のプロフィールにも書かれている「 I’m not a paparazzi」というのはそういう事ですね。

KOUICHI : 
そうそう。もちろんお金は必要なんですが、これに関してはお金を稼ぐためにやってるわけじゃなくて。

男の子のコレクション心というか、ビックリマンシールを揃えるみたいな感覚に似てますかね。

で、こうやっていろんな人物の写真が揃ってくると、スタイルはパパラッチかもしれないけど、マインドは違うぜ!ってところをみんなに見てもらいたいって思って。

『NO CAP』ってタイトルも、よくヒップホップの歌詞にも出てくるスラングで “マジ” とか “リアル” という意味なんだけど、僕の「仕事ではなくプライベートを本気で楽しんでいるリアルな姿」をイメージして名付けました。


【後編に続く】


Kouichi Nakazawa】
写真家 / アーティスト
1973年 東京生まれ
2002年、M.S PARK氏のアシスタントを経て独立。 
Fashion,Music,エディトリアル、ポートレイト、 国内外のMusic Fest やParty Snapなど、特にカルチャーシーンの撮影を得意とする。
現在、日本とアメリカを行き来するワークスタイルでWEB,紙媒体、広告等で幅広く活躍中。

OFFICIAL WEBSITE
IG
TWITTER
GOTHAM STORE
YOU TUBE


■Interview / Text / Photo
by YOSHIWO NISHIIMURA







KOTOBA RELATION Supported by


ARCHIVES

  • Thought To Real Vol.2 ピンストライパー KEN THE FLATTOP 【後編】

    Thought To Real Vol.2 ピンストライパー KEN THE FLATTOP 【後編】

  • Thought To Real Vol.2 ピンストライパー KEN THE FLATTOP【前編】

    Thought To Real Vol.2 ピンストライパー KEN THE FLATTOP【前編】

  • Thought To Real vol.1 作家 森永博志

    Thought To Real vol.1 作家 森永博志